
管理レポート_
2018.06.24
賃貸借契約書について
賃貸借契約書は国土交通省や宅地建物取引業協会のホームページからダウンロードできるフォーマットがあります。 賃貸管理業をしていると様々な雛形や契約内容のものを見ます。 弊社管理物件で使用している契約書は宅建協会のフォーマットをベースにし物件ごとに個別事 ...
管理レポート_
2018.06.24
賃貸借契約書は国土交通省や宅地建物取引業協会のホームページからダウンロードできるフォーマットがあります。 賃貸管理業をしていると様々な雛形や契約内容のものを見ます。 弊社管理物件で使用している契約書は宅建協会のフォーマットをベースにし物件ごとに個別事 ...
_
2018.06.22
6月15日に施行された住宅宿泊事業法(民泊法)ですが、届け出は低調とのことです。 住宅に旅行者を有料で泊める民泊。 京都市は観光地として訪日客の人気が高く市内に4千件近い民泊施設があると推定されていますが、1ヶ月前の5月14日時点で届け出は1件もあり ...
管理レポート_
2018.06.21
工事部とオーナー様提案事案について打ち合わせをしました。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが5月より工事部という部署ができました。 今までは、室内工事等を業者に外注してましたが今後は弊社の工事部にてすべて請け負います。 オーナー様へのご提案はもち ...
不動産ニュース_
2018.06.20
以前、当ブログにて紹介させて頂きました「中国で人気の有名小中学校入学権付マンション」に続きまして日本でも子育てが売りのマンションが 相次いで登場して人気を呼んでいます。 マンションの住民の子供専用英会話教室や優先的に入れる保育園など、子育てのための機 ...
ダイアリー_
2018.06.19
多くの社会で働く人にとって切っても切り離せない存在であるお酒ですが、仕事とお酒の関係性について皆様は考えたことはありますでしょうか? 社内での上司や同僚と、もしくは取引先様と多種多様にあるかと思います。 その中で飲み過ぎてしまい翌日仕事に影響を及ぼし ...
管理レポート_
2018.06.18
入居者様より様々なクレームのご連絡をいただきます。 多いのは ・騒音トラブル ・共用部分のトラブル(ゴミ出しや駐輪場の放置自転車) ・敷地内の植栽剪定 ご連絡をいただいた時点で、まず注意喚起文の張り紙をします。 その後、相手が特定出来ているようであれ ...
ニュース_
2018.06.17
今年に入り働き方改革がニュースやメディアで大きく取り上げられており皆様の会社内で話題になっていることでしょう。 昔から諸外国からの日本のイメージは「日本人は働きすぎ」海外からのメディアを通して耳にすることは毎度のことであり諸外国のイメージ通り になっ ...
不動産ニュース_
2018.06.16
JR東日本が岡山県を流れる瀬戸内で観光活性化に取り組み鉄道とクルーズ船を組み合わせた新しい周遊ルートの構築と拠点駅となる主要駅整備を進めると先日発表しました。 観光活性化の目的の中にサイクリングを目的とした国内外からの旅行者への観光需要を目的とした内 ...
_
2018.06.15
先月より工事部が発動しました。 一番の目的としては管理物件オーナー様の満度UPです。 費用の負担を減らし良いものを提供することです。 工事の仕上がりの質はもちろんのこと内製化することによりスピーディーに対応でき、工期短縮できます。 それが入居者様の満 ...
管理レポート_
2018.06.14
空室部屋の新規入居者様募集をしていると仲介店様より「外国籍の方は入居可能ですか?」という質問を受けます。 弊社では、 ・日本語が理解できる方、多少でも話せる方 ・保証会社の審査承認を得た方 であれば、入居可能ですよとお答えさせていただいております。 ...
_
2018.06.13
以前、当ブログで「地面師」の五反田での手口を掲載しましたが、今回は横浜で実際にあった詐欺被害の手口を紹介させて頂きます。 ◆前回のブログはこちらからどうぞ! 地主になりすまし、架空の土地取引を持ち掛けては多額の代金を騙し取る。 近年こういった詐欺被害 ...
不動産ニュース_
2018.06.12
22 年後の2040年に全世帯の約4割が単身世帯になるというニュースが2018年最初ニュースになり話題となりました。 日本の1人暮らし世帯の増加傾向になっていますが単身世帯の増加は3年前の2105年から始まりっていました。 また2010年には家族世帯 ...
ダイアリー_
2018.06.11
先日、弊社物件の入居者様を決めていただいた営業マンの方がご挨拶に来社されました。 市内の物件だけでなく、近隣の市でも決めていただいたこともある営業マンの方なので最近の市場についてお話させていただきました。 良い所も悪い所も、はっきりとおっしゃっていた ...
不動産ニュース_
2018.06.10
2018年1月1日時点の全国の公示地価は商業・工業・住宅の全用途で0.7%プラスで、3年連続上昇しました。 地方圏だけ見ても0.041%プラスで、26年ぶりに上昇しました。 全国で特に地方で地価上昇した背景には増え続ける訪日外国人の影響があり人気観光 ...
ニュース_
2018.06.09
5月からOMパートナーズに入社しました藤川と申します。 私は前職住宅メーカーに在籍していおり収益マンションの価格をそこまで気に留めていませんでしたがこちらで業務を教わる中でレインズなどの 業者ページを見ていますと新規物件や売買が午前午後で数字が動いて ...
管理レポート_
2018.06.08
現在平成30年7月末完成予定の新築物件の賃貸募集開始に向けて準備を行っております。 土地を探し建築プランを立て、金融機関の融資評価を取り販売するのはOMパートナーズでは初めての試みになります。 リーシングを行うにあたり物件資料を作成する段階で既存物件 ...
管理レポート_
2018.06.07
物件視察をし改めて部屋や駐車場、共用部分を確認しました。 修繕が完了した部屋についてはオーナー様報告用、エンドユーザー向けに対してサイトに掲載する写真を撮影しながら、再度間取り・設備の確認 を行っていきます。 お客様からの質問にも可能な限りすぐに回答 ...
不動産ニュース_
2018.06.06
日本では多くのマンションやビルの外壁にタイル貼りを使用しております。 理由はコンクリートを雨風に直接さらさないという耐久性や美観が良いなどの理由で採用されることが多いようです。 しかし近年、全国で老築マンション・ビルのタイルが剥がれ落ちています。 タ ...
管理レポート_
2018.06.05
入居間近のお部屋があり入居前チェックと室内清掃をしました。 物件視察の際に、簡易清掃をしていたため比較的綺麗な状態でした。 また排水溝など水回りにはラップをしており、臭いなどもなく新規入居者様にも快適な新生活が送れるかと思います。 なぜ水回りにラップ ...
管理レポート_
2018.06.04
保証会社の担当者が来社しました。 契約書回収の度に来ていただくので、多い時だと月3回程は来ていただいております。 家賃滞納や夜逃げなどでオーナー様の負担やリスクが無くなるよう保証会社加入が必須となってきている賃貸市場。 弊社同様、他の管理会社も加入必 ...