
スタッフブログ_
2020.07.15
インターネット使用料無料での集客について
昨今、インターネット通販で買い物をする方が増え、お部屋を探す条件として 「インターネット使用料無料」も人気になってきております。 パソコンの使用だけでなく、近年はスマホが普及しておりインターネットを使用する方が増えています。 インターネット使用料無料 ...
スタッフブログ_
2020.07.15
昨今、インターネット通販で買い物をする方が増え、お部屋を探す条件として 「インターネット使用料無料」も人気になってきております。 パソコンの使用だけでなく、近年はスマホが普及しておりインターネットを使用する方が増えています。 インターネット使用料無料 ...
クレーム内容_
2020.07.12
いつもブログを見ていただきありがとうございます。 賃貸物件において意外と多い悩みの種となるのが、放置されているゴミ等です。 ゴミ以外で多いのは放置自転車です。 どちらにせよ共用部の美化は保たれなくなります。 なぜ放置自転車が増えるのかというと。。。 ...
スタッフブログ_
2020.07.08
単身さんが探されていて嬉しい条件は、「家具・家電付き」です。 何かとお金がかかり、少しでも費用を抑えたいということで検索条件としても上位に上がってきます。 競合物件から入居者様を獲得する方法を家具家電付きの他にもいくつかご紹介します。 ...
スタッフブログ_
2020.07.05
いつもブログを見ていただきありがとうございます。 賃貸マンションで空室募集をしていると内覧に来たはずの入居予定者様が駐車場を理由に他の物件にしたという事を聞いたことはないでしょうか。 敷地内の駐車場が空いていれば一番良いですが、空きの区画が無かったり ...
スタッフブログ_
2020.07.01
賃貸物件において家賃設定が入居付けにおいてとても重要なファクターになります 家賃が安ければ入居申し込みは増えますが、オーナー様の収益は減ってしまいます。逆に家賃が高ければオーナー様の収益は増えるが、入居申し込みが減ってしまう。といったジレンマが存在し ...
クレーム内容_
2020.06.28
いつもブログを見ていただきありがとうございます。 賃貸マンションでもクレームになる1つとして挙げられているのが「ゴミ」についてです。分別や指定日に出さないといったことを含めてです。 ファミリータイプのマンションに比べて、特に単身用マンションでクレーム ...
スタッフブログ_
2020.06.24
昨今、異常気象や季節外れの気象現象など予期せぬことが起こることが多いように思われます。 日本には自然災害による損害を補償する火災保険や、地震・津波・噴火による損害を補償する地震保険など予期せぬ出来事に対して多くの保証があります。災害リスクを見直して必 ...
スタッフブログ_
2020.06.21
今回はお客様がお部屋を決める時にチェックしているポイント箇所をお話させていただきます。 単身様・ファミリー様に問わずお客様はお部屋だけを見て決めているのではなく、建物全体を見て決めています。 なぜ建物全体を見て決めているのかというと、下記ポイント箇所 ...
スタッフブログ_
2020.06.17
日本全国の家庭で利用されているガスは大きく分けてプロパンガスと都市ガスの2種類あります。 ガスの種類は毎月かかってくるランニングコストの一つであり賃貸物件選びの比較や検討の際にはとも重要な項目かと思います。 そこで今回は2つのガスの違いについてご紹介 ...
クレーム内容_
2020.06.14
いつもブログを見ていただきありがとうございます。 賃貸経営をしていると様々な問題が発生するかと思います。室内の設備クレームだけでなくエントランスや共用部、自転車置き場の汚さにおいて連絡を受けることもあります。 その中でも多いのは自転車置き場の放置自転 ...
スタッフブログ_
2020.06.10
いつもブログを見ていただきありがとうございます。 今回はお部屋の中の設備で実際にオーナー様へご提案させていただいている内容をご紹介いたします。 長く住まれていた入居者様が退去すると室内の設備が古い物があります。その中でも最近の人はあまり見た事のない「 ...
スタッフブログ_
2020.06.07
いつもブログを見ていただきありがとうございます。 日中は夏のような暑さになる日々がやってきましたね。 新型コロナウィルスも心配ではありますが、体調管理にお気を付けください。 今回はマンションのセキュリティについてお話させていただきます。 最近のマンシ ...
スタッフブログ_
2020.06.03
単身様がインターネットで探される項目で多いのが、「家具・家電付き」です。 何かとお金がかかり、少しでも費用を抑えたいということで検索条件としても上位に上がってきます。 中々家具家電付の物件がないのも事実です。 単身用マンションで空室を抱えているオーナ ...
クレーム内容_
2020.05.31
いつもブログを見ていただきありがとうございます。 初めて一人暮らしをされる方や初めての土地で生活を始める方、お引越し理由には様々な方がいらっしゃるかと思います。 ゴミ出し・分別については地域によって異なる為、初めのうちは戸惑ってしまうこともあるかと思 ...
スタッフブログ_
2020.05.27
多くの人は賃貸マンションの物件を借りるなら、上の階を選びがちです。防犯、展望の理由がほとんどです。 お部屋探しのポータルサイトでも、2階以上というチェック項目があるように敬遠されがちな1階ですが、実はメリットがいっぱいあるのです。 ・家賃が安い 比較 ...
スタッフブログ_
2020.05.24
賃貸経営をしていると空室部屋に頭を悩ませてしまい、決まるように色々と工夫をしているかと思いますが満室にする為には部屋を綺麗にリフォームをすることや新しい設備を導入することだけではありません。内見されるお客様は部屋だけではなく、マンション全体を見ていま ...
スタッフブログ_
2020.05.20
今回は賃貸マンションにおける設備の点検義務についてブログを書きます。 貯水槽を設置されているマンションを所有のオーナー様はご存知かと思いますが、受水槽に入っている飲料水の衛生管理を家主又は管理者が責任を持って行わなければいけません。 受水槽は有効容量 ...
スタッフブログ_
2020.05.17
いつもブログを見ていただきありがとうございます。 賃貸マンション経営をしていると問題の1つとして挙がってくるのが【家賃滞納】です。 今回は家賃滞納の回収や対策について書かせて頂きます。 家賃滞納とは、借主が賃貸人へ納めるべき賃料の支払いを怠っている状 ...
スタッフブログ_
2020.05.13
家賃を基準にして賃貸物件を選ぶ際には、注意しておかなければならない点がいくつかあります。 当たり前のことですが、物件が駅に近いほど家賃は高くなる傾向にあります。 また、部屋の広さも狭くなる傾向にあります。駅から徒歩10分以内の賃貸物件は、すぐ近くにお ...
スタッフブログ_
2020.05.10
カビ発生は生活するにあたって、不快な気持ちになってしまいます。 外気との寒暖差が大きくなるこれからの時期だからこそカビ対策について考えていきましょう。 カビが生えるのは空気の流れが止まって湿気がたまるからです。 湿度は室内の温度の低い所にたまります。 ...