ブログ

ハロウィンイベント

以前、白金商店街について書かせて頂きましたが、その白金商店街で10/31(水)にイベントが行われます。 この時期と言えば「ハロウィンイベント」。ハッピーハロウィンです。 このハロウィンイベントは毎年行われており、他の商店…

恵比寿の住みやすさ

恵比寿というと富裕層が多く住み、家賃や物価が高く、街並みがオシャレで住みたい街ランキング2017で2位を獲得するなどアクセス・交通性、立地環境において充分極まりない条件の恵比寿エリアですが、実際これから憧れの地に転居、引…

白金の坂

白金は多くの坂があり、それぞれに名前が付けられております。 今回は住所が「白金」の3つの坂に着目していきます。 明治坂(めいじざか) 白金6丁目にある坂道で、北から南に登りになっています。 住宅街の中にある静かな道で、多…

根津美術館

本日は東京都港区南青山に所在する私立美術館の「根津美術館」を紹介させていただきます。 昭和15年1940年設立、実業家初代根津嘉一郎(東武鉄道創始者)が収集した古美術品、茶器を中心に7千点を収蔵しています。 茶室のある庭…

港区民特典

港区民だけの特典としては、以下の3つのサービスが挙げられます。   ①グランドプリンスホテル新高輪 都営地下鉄浅草線高輪台駅から東へ徒歩約3分のこちらのプールでは、港区区民割引のサービスが実施されています。 気…

ゴミの分別について

賃貸マンションでもクレームになる1つとして挙げられているのが「ゴミの分別」についてです。 ファミリータイプのマンションに比べて、単身用マンションでクレームを受けることが多いです。 地域によって厳しさは様々ですが、ゴミの分…

港区に住むメリット

東京23区の中で家賃相場が高めで住むことがステータスになり、お洒落なお店も多く行政サービスも行き届いた住環境の良いエリアですが、ステータスや高級感より実質的に港区に住むことにより自身にメリットのあることを本日は紹介させて…

恵比寿

住みたい街ランキングでも毎年上位に入っているのが「恵比寿」です。 恵比寿の周辺や雰囲気をお伝えできればと思います。 恵比寿はキレイで、オシャレで、リッチな大人な街というイメージがあります。 実際に恵比寿駅を利用されている…